「感謝」 おてがみありがとう

今日で6月も終わり。
信じられない暑さの6月でしたね。
梅雨だから、お客さんも少ないかと思ったら、
雨は降らないのに、今度は暑すぎてお客さんも歩いてないし。
身体の準備もできてないまま暑すぎた6月。
あせもができてかゆいです。

数日前、こんなハガキが



先日、カウリでお買い物をしていただいた女性からでした。

web-shopでは、商品を受け取ってから、
お礼のメールをいただくことはありますが、
お葉書でいただいたのは、初めてで、とてもうれしかったです。



倉敷からいらしたオシャレさん。
前日に入荷した大野素子さんの作品だったり、西尾さんの詩集だったり、
私の好きな押してるものばかりをたくさんご購入いただけて、
こんなセンスのよい方にわかっていただけてうれしいと思ってたんです。



夜のお食事も、私が前行って、ゆっくりできておいしかったとこ、気に入っていただけて。

遠いところから来て頂いて、奈良での思い出を
たくさん見つけていただけて、本当によかったです。

そのお手伝いができたことに、彼女の言葉じゃないですが、私こそ感謝です。

身体も不調な上(あせも!)、最悪に嫌なこともあった6月。
でも、感謝に救われてやってるんだと思います。

まだまだこれからも、モノとヒトとの出会い、常に感謝でがんばります。
私はへこたれません!
来月は、いよいよイベントです。
楽しみにしててください。

冷たいお茶が飲みたい 800 for eats

お待たせしてました800 for eatsが再入荷しました。



釜炒茶は、
釜炒り製法で仕上げた緑茶。
どこか中国茶っぽい、爽やかな、さっぱりしたお茶です。
夏は冷やして、ケーキや冷たい和菓子と。

月ヶ瀬紅茶は今年の春に摘んだ香り豊かな紅茶。
ストレートティーで。



他、組茶も入荷しました。



・釜炒茶×レモングラス
オリジナルレシピカードもつけてます

・釜炒茶×焙じ大豆
豆の香ばしさがおいしい

・レモングラス×柚子
白ワインと合わせて一晩おくとサングリアっぽくなります

・和紅茶×なし
梨の甘み。アイスティもおすすめ

どれも冷たくしてもおいしいお茶ばかり。
800 for eats のお茶はほんと、
パッケージもすてきですが、
アジにもきちんとこだわっているので、
贈り物としても、
自分へのほっこりできるティータイムにもおすすめです。



しなみつも入荷してます。
こくのあるはちみつで、
レモングラスなどハーブティ、ぜいたくにヨーグルトなどに
混ぜても、ほんとおいしいです。

オンラインショップでも販売しています
カウリ 800 for eats

DMできました 中村智美+枯白展

7月15日からの
中村智美さん枯白さんのDMができました。



中村さんのステンレスのボウルとフォーク、スプーンと、
枯白さんの流木のお膳を使っています。



初DMで、色がすこ〜し黄色くなってしまいました。
(中村さん、枯白さん、ごめんなさい。)
でも、まあ、初にしてはええんちゃう?と、
徐々に発送、お店などへ置かせていただいてます。



DMは当ショップにもありますので、
ぜひ、お手にとって、7/15〜をお楽しみに。

中村智美+枯白展
2011年7月15日(金)〜7月31日(日)
AM11:00〜PM6:00
会期中 無休


あと、余談ですが、
切手は、お友達のおじいさまコレクションから買い取らせていただいた、
昔の50円切手(このころ1978年頃の封書は50円!)も使ったりしてます。
切手も楽しんでくださ〜い。


涼を感じるアイテム

一気に夏になっちゃって、
体が追いつかず、熱中症になりそうです。
体調管理には気をつけましょう。

こんな暑い日に、涼しげな雨の柄のてぬぐいが入荷しました。
青や水は涼しく感じますもんね。



あと、テーブルも夏っぽく、
ブルキナファソ産の水草のカゴも入荷。
隙間ないくらいきっしりと丁寧に編みこまれたかご。
グリーンなども入れて、テーブルなどに置くと見た目にも涼しいですね。
焙煎大和茶も冷たくしてもおいしいですよ。



雨の日 手ぬぐい ¥1050
ブルキナファソ製 平カゴ ¥2625

フランスの古い栓抜き

フランスからやってきた古い栓抜き



この形、昔はどこの家庭にもありました。
今でもあるのかしら?

ホームパーティなどで、こういう栓抜きがでてきたら、
ちょっとかっこいいかも〜。

あとは、インテリアとして、飾っててもアジがあって雰囲気でます。

フランスの古い栓抜き S.B.M.PARIS ¥2940
VICHY-ETAT ¥2540

スペースRのフクギドウ 限定ショップ

昨日のお休みは久しぶりに芦屋界隈。
でも、月曜はお休みが多くて、行きたい店はほとんど見れず・・・。

芦屋のbontonさんへ小澤基晴さんと沖澤康平さんの二人展(22日まで)と、
スペースRのフクギドウ限定ショップ(26日まで)へ行ってきました。

倉敷で石川硝子工藝舎の石川昌浩さんのガラスを見て、忘れられなくって、
今回、この限定ショップでたくさん取り扱うようだったので
絶対行かなくては〜と、行ってきました。

ここスペースRという場所は、私も3年前に蚤の市で出店させてもらったり(その時のblog→)、
JR芦屋に行けば、basketと、ここは必ず立ち寄るお店です。
いろんなイベントもされてます。

で、フクギドウ
民藝好きの私と同世代のお二人が、
神戸の六甲で器と暮らしの道具のお店をされてます。

お店は小さいらしいのですが、本を出したり、
百貨店や他イベントに出張ショップをだされたりして、大変な人気店です。

フクギドウで扱っている作り手さんの工房に行った取材ページや
お店で器を買った方の使い方、
オーナーおすすめのお店紹介など載ってます
 ↓↓↓


で、目当ての石川さんのガラス。
やっぱり味わいがあって、すてき。
フクギドウ オーナーの表さんがおすすめしてくれた網目コップ。石川さんの代表作。
石川さんのコップは、氷を入れると、ガラスに当る音がものすごくいいらしいとのこと。
帰って、早速製氷機にお水をはりました。今夜は梅酒かな?



そして、神戸市北区のつくも窯に一目ぼれ。
今回限定で作ってもらったものなど、スリップウェアが目に飛び込んできて、しびれました。
スリップウェアはなんか、うるさいな〜と思ってましたが、
見れば見るほど、とりこになっていく感じ。
おいしそうなもの1枚自分用とギフト用に購入。

やっぱり、いろんなお店に行くと、刺激も受けるし、
いろんなものに出合うし、たのしいですね。

最近、大野素子さんもそうだけど、
同世代、つか実際同い年の方のこだわった生き方を見ることができて、
人としても参考になります。


奈良の陶芸家 大野素子さんのアトリエへ

金曜日、お店をお休みして、
同じ奈良で作陶されている 大野素子さん の工房へミルツルさんとおじゃましました。
(click!→ミルツルさんのブログ でも紹介中(写真も私のよりもっとキレイでわかりやすい))



生駒の山の山、せま〜いあぜ道をひ〜ひ〜言いながら車で通ると、
映画のセットみたいな古民家のアトリエが出現です。







置いてる古道具などもいちいち全部すてきで、





色鮮やかなラグや、トルコのキリムなどもあって、
色使いもすてきな空間。



大野さんとは、はじめてお会いしましたが、
さばさばしたおしゃれな方。







大野さんの作品は、誰も作らないような、独創的な楽しい作品が多いのですが、
こんなん作ったらどうやろって、
楽しみながら、作陶されてるのが、作品からも見てわかるし、



女性的な柔らかさと、ちょっとした遊びゴコロと、芯のあるところなど、
大野さんのお人柄がちゃんと作品に出てると思います。

自然豊かな工房で、
のびのび作陶している大野さんの作品は、カウリで販売中。



ぜひぜひ、カウリで手にとって見てみてください。
ぼちぼちブログでも紹介していきます。

大阪のKauriさん



今日はお天気もよくなかったのに、たくさんのお客様に来ていただきました。
ありがとうございました。

今日来ていただいたお客様の中で、
Kauriという会社に勤めてらっしゃる方がいらして、
ネットで偶然うちの店を見ていただき、
好き〜!っつって来ていただけたんです。

カウリっていう屋号にするときに、
ネットでいろいろ調べたんですが、
関西には見つからず、カタカナでカウリに決定。
でも、そのお店はなんと大阪。結構近い。

うちのお店はカタカナでカウリ。
そこの会社は英字でKauri。
でも、同じカウリの木から。

カウリっていう木の名前にするなんて、いい人に決まってる。
社長さんも、きっといい人だ。
なんか、同じ名前ってことで、親近感を覚えて、
奈良までわざわざ来て頂いて、
また、その方もとてもいい感じの方だったので、
わたしもうれしくなりました。

いろんな出会いにうれしい日。ありがとう。

雨なもの

梅雨です。
カウリで扱っている雨を連想させるアイテム。

傘やあじさい柄の紙もの。



どしゃぶり柄のもの。



封筒 チャルカ ¥525
レタープレスのコースター 点と線模様製作所 ¥441
紙ナプキン 点と線模様製作所 ¥315

夕日

最近、梅雨のせいでしょうか、
なんかやる気の出ない、パッとしない日々。

もう店にいてても、仕事もできん、と、
昨日は早めに店を出ると、真っ赤な夕日に出くわしました。



しかも、季節がかわって、
部屋からきれいに夕日が見えることも、初めて知ったし、
早めに帰ったから見れた夕日。
たまには早めに帰るのもいいかも。



夕日や空をず〜っと眺めてると、気持ちもあらわれる。
やっぱり自然って癒される。